サーバー移転作業代行
作業内容
Webサーバーの移転作業をお客様に代わって行います。
Webサイトの運用をしていると、
- OSのサポート期間が終了してしまったため、新しいサーバーに変更する必要がある。
- よりハイスペックな(もしくは安価な)サーバーに乗り替えたい。
といったことがでてくるかと思います。
コンテンツがHTMLファイルだけなら移転もそう難しくはありませんが、最近ではサイト上にブログなどのWebシステムを設置している場合も多いと思います。 この場合、ファイルを単純にコピーするだけではだめで、データベースのコピーやファイルパーミッションの設定、各種設定の調整など、様々な作業が必要になります。
- サーバー上のファイルが多すぎてやってられない
- ブログやECサイトのWebシステムが設置されており、どうやって移行したらいいかわからない
- 自分でやってみたがうまくいかなかった
といったお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
切り替え時のDNSの設定変更など関連する作業も承っております。
こんなケースでも対応できます
以下のようなケースでも対応できます。
・オープンソースのソフトウェアが設置されている。
⇒WordPress,MovableType,EC-CUBEなど対応できます。その他のオープンソースソフトウェアでも基本的に対応可能です。
・独自開発のシステムが設置されている。
⇒Perl,PHP,Ruby等のスクリプト言語により開発されたシステムであれば対応できることが多いです。ドキュメントの有無などを確認させていただきます。
・移行元と先のサーバーでPHPやPerlのバージョンが異なり、うまく移行できるかわからない。
⇒設置されているシステム等を確認させていただき、必要に応じて修正、動作確認して移行作業させていただきます。
「Webシステム・サーバーのトラブル解決」もご参照ください。
・切り替え作業時にシステムが使えなくなる時間を短くしたい。
⇒動作確認後、切り替え前に再度コンテンツをコピーし直してから切り換えるなど、状況に応じて対応させていただきます。
上記以外のケースでも心配な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
費用
移転サーバーの状況により異なるため、内容(*1)を確認させて頂いた後、個別にお見積いたします。
(*1)ファイル数、移行対象のドメイン数(VirtualHost数)、SSLの使用有無、オープンソースのWebシステム(WordPress,EC-CUBE等)の有無、独自開発のシステムの有無、メールアカウント等のWeb以外の移行データの有無などを確認させていただきます。
参考費用
-
共用サーバー間でWordPressを一つ移行するケース
50,000円(税別)
-
移行先がVPS/専用サーバーで、移行対象VirutalHostが一つ、静的ファイルの他にブログ(WordPressもしくはMovableType)が一つ設置されているケース
100,000円(税別)
移行先のサーバーが設定済みで設定作業がほとんどない場合は、共用サーバーと同じ50,000円(税別)をみてください。
-
EC-CUBEが設置されているサイトを別のVPS/専用サーバーに移行するケース(EC-CUBEのアップグレードは含みません)
200,000円(税別)
上記費用は参考費用のため、状況により異なります。
共用サーバーはsshが使用できること、VPS/専用サーバーはsshおよびroot権限が使用できることを想定しております。
作業後の対応/保証
移行作業は万全を尽くしますが、万が一何か問題が発生しても作業完了後、3ヶ月は追加費用なしで修正対応しますのでご安心ください。ついでにサーバーに関する一般的なお問い合わせなら対応できます。
作業は基本的にリモートからの作業になります。
対応可能なサーバーは、Linux,FreeBSD系OSを搭載したものになります。
Windows系サーバーは取り扱っておりません。