boost::asio::ip::tcp::socketとboost::asio::ssl::streamを多態的に扱う
Boost.Asioのboost::asio::ip::tcp::socketとboost::asio::ssl::streamを多態的(動的ポリモーフィズム)に扱う例です。
2021/02/26 02:37
OpenSSLでのサーバー証明書の検証
今回はOpenSSLでのサーバー証明書の検証に関する話です。といってもopensslコマンドではなく、OpenSSLライブラリのAPIの方の話になります。
2020/04/07 10:44
NRVO(Named Return Value Optimization)が適用されたか判定するマクロ
注: この記事は連休中にボケた頭を戻すため書いたものなので、あまり役には立つ記事ではありません。
2019/05/06 19:13