Home > ブログ > 「Nginx」関連の記事

ブログ

Nginx: ネストしたlocationのconfigの継承動作

以前、ネストしたlocation設定があった場合、どのようにlocationが選択されるのかを解説しました(こちら)。 今回は、あるlocationが選択された場合、その親のlocationのconfigが子のlocationにどのように継承されていくのかを解説します。

続きを読む

2025/08/05 10:16

Nginxパズル: ネストされたlocationのマッチング動作

Nginxでは特定URIへの設定を行うのにlocationディレクティブを使います。 locationはぱっとみ簡単そうですが、実のところどの設定が適用されるのかルールが結構分かりづらかったりします。

さらに、このlocationはネストして指定することができ、ネストしてlocationをグループ化することで、 設定の重複記述を排除したり、URLのマッチングを減らしパフォーマンス劣化の懸念を回避できます。

続きを読む

2025/03/25 01:28

NginxでALBの代替環境を作る

WebサイトをAWS(Amazon Web Services)上に構築する際、それなりに大きいサイトならEC2(Webサーバー)の前段にALB(Application Load Balancer)を配置して、Webサーバーを冗長化しておくことが多いかと思います(図1)。

続きを読む

2019/04/19 16:27

nginxで502 Bad Gatewayになる原因

nginxを使っているとちょくちょく502 Bad Gatewayが発生する場面に遭遇します。502 Bad Gatewayはnginxからupstreamへ接続できない/接続中にエラーが発生した場合に発生しますが、その原因は様々です。

続きを読む

2019/03/19 01:40

Top

アーカイブ