今度はVue3のTypeScriptコンポーネントをrollupでバンドルする
以前、「Vue3をrollupでバンドルする」の記事でVue3をrollupでバンドルする手順を説明しました。その時はTypeScriptは使わずJavaScriptだけでしたが、今回は一部コンポーネントをTypeScript化したので、TypeScriptのSFC(Single File Component)をrollupでバンドルする方法を説明したいと思います。
2023/02/25 22:58
以前、「Vue3をrollupでバンドルする」の記事でVue3をrollupでバンドルする手順を説明しました。その時はTypeScriptは使わずJavaScriptだけでしたが、今回は一部コンポーネントをTypeScript化したので、TypeScriptのSFC(Single File Component)をrollupでバンドルする方法を説明したいと思います。
2023/02/25 22:58
レンタルサーバーなどでPHP5.3とかの古いPHPの提供が終了するので、PHPの切り替えをしようとしてお問い合わせをいただくことがあります。 その中で、PHPを新しいもの(*1)に切り替えたら文字化けするようになったというお問い合わせを何回かいただいたことがあります。
2023/02/21 15:48
前回はDTLSのハンドシェイクについて説明しましたが、今回はシーケンス番号まわりの説明をしたいと思います。
本記事では特に断らなければDTLSとはDTLS1.2を指すものとします。
2023/02/13 19:02
TLS1.2ではHandshakeにおいてChange Cipher Specを送信していましたが、TLS1.3ではこの手順はなくなりました。ただ、TLS Handshakeのやりとりをキャプチャしてみると、依然としてChange Cipher Specが送信されています(図1)。
2023/02/04 22:48