今度はVue3のTypeScriptコンポーネントをrollupでバンドルする
以前、「Vue3をrollupでバンドルする」の記事でVue3をrollupでバンドルする手順を説明しました。その時はTypeScriptは使わずJavaScriptだけでしたが、今回は一部コンポーネントをTypeScript化したので、TypeScriptのSFC(Single File Component)をrollupでバンドルする方法を説明したいと思います。
2023/02/25 22:58
以前、「Vue3をrollupでバンドルする」の記事でVue3をrollupでバンドルする手順を説明しました。その時はTypeScriptは使わずJavaScriptだけでしたが、今回は一部コンポーネントをTypeScript化したので、TypeScriptのSFC(Single File Component)をrollupでバンドルする方法を説明したいと思います。
2023/02/25 22:58
最近、電子カタログ/漫画ビューアのWebアプリケーションで使っていたVue2をVue3に切り替える作業をしていました。また、今までは<script>タグで読み込んでいたので、ついでにバンドルするように修正しました。
2022/11/23 12:26
今さらですが、iOS13になってからSafariで画面を連続タップした場合に、touchstartイベントが連続して発生しなくなりました。連続タップしても最初の一回のみtouchstartイベントが発生し、しばらく時間をおいてからでないと次のtouchstartイベントが発生しません。
2020/05/28 23:00
2019年秋にリリース予定のiOS13ですがiPadではiOSとは別のiPadOSが使われるようになります。このiPadOS上のSafariではユーザエージェントが大きく変更されて、macOS上のSafariと見分けがつかなくなってしまいました。今回はWebアプリケーション内でiPadOSを識別するための方法を説明します。
2019/08/20 13:56
スマートフォンで動作するWebアプリケーションを開発していると、様々なジェスチャー動作を検出したい時があります。ただ、JavaScriptでマルチタッチを扱おうとすると、iOS/Androidでイベントの動作が異なっていたりと意外と面倒だったりします。
2019/05/02 00:50
3月末にiOS12.2がリリースされました。弊社ではブラウザ上で動作するデジタルカタログ等のWebアプリケーションの開発をしていますが、iOSやAndroidのバージョンが変わるとブラウザの動作も結構変わるので、アプリケーションの修正作業が必要になることが多くあります。
2019/04/23 23:54
Webブラウザ上でデザイン作業を可能にするJavaScriptライブラリdraggable.jsのスマートフォン対応版デモを作成しました。
2019/01/31 12:18
アーカイブ
タグ
Server (28) 作業実績 (21) PHP (18) ネットワーク (17) プログラミング (15) OpenSSL (10) PHP関連更新作業 (8) C (8) C++ (7) EC-CUBE (7) Webアプリ (7) laravel (5) Nginx (5) Vue.js (4) 書籍 (4) AWS (4) Linux (4) JavaScript (4) Rust (3) 与太話 (3) Symfony (2) お知らせ (2) Golang (2) OSS (1) MySQL (1) デモ (1) CreateJS (1) Apache (1)