「詳解Rustプログラミング」を読みました
少し前から時間がある時にRustの勉強をしているのですが、年末年始の休みは「詳解Rustプログラミング」を読んでいました。
2022/01/15 22:35
少し前から時間がある時にRustの勉強をしているのですが、年末年始の休みは「詳解Rustプログラミング」を読んでいました。
2022/01/15 22:35
以前、「OpenSSLでのサーバー証明書の検証」の記事でOpenSSLを使ったTLS接続時に証明書の検証を行う方法を紹介しましたが、今回は接続時にOCSP(Online Certificate Status Protocol) Staplingによって証明書の失効チェックを行う例を示します。
2021/12/27 23:51
Webサイト上の全htmlページの書き換えを行うためにApacheのフィルタ設定を行ったがうまく動作しないということでお問い合わせをいただきました。
2021/11/23 00:12
Linuxでパケットを自由に作成して送信したり、パケットをキャプチャしたい場合はAF_PACKETを使うと説明しましたが、Mac OS Xを含むBSD系OSではBPF(Berkeley Packet Filter)を使います。
2021/11/14 00:12
お客様にLinux上で動作するデーモンからGratuitous ARPを送信したいと相談頂いたので、そのお手伝いをしました。ARPに限らず自由にパケットを作成して送信したい時の方法をまとめておきます。
2021/11/01 13:55
最近(ここ半年くらい)、php5.3からphp7/8系に切り替えたいが、サーバー内に設置してあるシステム類が対応していない(もしくは対応しているかわからない)から何とかならないかというお問い合わせをよくいただきます。
2021/10/25 16:07
先日のApache 2.4.49の脆弱性をみて、初めてOSSにパッチを出し、そしてバグを出した時のことを思い出したのでそのことを書いてみたいと思います。
2021/10/22 01:39