Home > ブログ

ブログ

TLS証明書の期限切れチェック

Webサイトのhttps化をGoogleが推奨したこともあり、httpsで運用しているサイトも以前に較べ多くなりました。多くのサイトを運用している会社などでは、それだけ扱うTLS証明書の数も増えるため、それらが期限切れにならないよう管理するのが大変になってきたようにみえます。

続きを読む

2020/04/02 14:43

JavaScriptでmacOSとiPadOSを識別する

2019年秋にリリース予定のiOS13ですがiPadではiOSとは別のiPadOSが使われるようになります。このiPadOS上のSafariではユーザエージェントが大きく変更されて、macOS上のSafariと見分けがつかなくなってしまいました。今回はWebアプリケーション内でiPadOSを識別するための方法を説明します。

続きを読む

2019/08/20 13:56

Amazon EC2でiptables,ipsetを使いホワイトリスト/ブラックリストを設定する

Linuxカーネルにはnetfilter(iptables,firewalld)というファイアウォール機能がありますが、Amazon EC2ではセキュリティグループを使って簡単にファイアウォールの設定を行うことができるので、iptablesやfirewalldを使うことはあまりありません。Amazon Linuxでもデフォルトではiptables,firewalldサービスはインストールされておらず、netfilterの設定は空になっています。

続きを読む

2019/08/07 12:50

ipsetで大量のBlock指定を行う

お客様が運用しているWebサーバー(国内向けECサイト)に海外からのアクセスが大量にあり高負荷になって困っているということで、フィルタリング設定のお手伝いをしました。

続きを読む

2019/07/06 11:43

Top

アーカイブ